fc2ブログ

アポロとチョコの優雅な日々

アメリカンショートヘアのアポロとチョコの写真日記♪

2007年

02月28日

(水曜日)

◇ これにゃ~! ◇



これこれ!これなのにゃ~!

何が??
スポンサーサイト



2007年

02月27日

(火曜日)

◇ チョコのお誘い ◇

相変わらず箱の中でまったりしているアポロのところに、チョコがやってきました。
引き篭っていないで遊ぼうと言っているのか、それとも私も入れてと言っているのか。
チョコは、この箱にはまったく興味無いみたいだけど。



サッサと出てきて遊ぶのにゃ~。
無理にゃ~。

2007年

02月26日

(月曜日)

◇ アポロ2号 ◇

先日、我が家の庭に現れた新顔の猫。
驚いたことに、その太り具合といい顔つきといい、アポロそっくり。
お腹のたるみ具合はアポロにはかなわないが、野良猫にしては栄養満点の様子。
おまけに庭先でのんびり寛いでいる態度は、とても野良には見えない。
どこかの飼い猫だろうか。

娘、「アポロ2号だ・・・」



ご飯はまあまあだったのにゃ。

2007年

02月25日

(日曜日)

◇ ようやくロボット立つ ◇

次男とパパが1日掛りで組み立てた2足歩行ロボット。
部品が足りなかったり、なんだかんだとトラブルが続いて予定より約1月遅れの完成。
完成すると結構大きかったのでちょっとビックリ。
で、比較にチョコを置いてみました。
アポロだとロボットが小さく見えるから・・・。
でも、まだ歩けないみたい。
パソコンに繋いで、まだまだ色々やることがあるのだそうだ。
いつになったら芸を見せてもらえるのかしら?



こんなもんが10万円もするのかにゃ?
美味しい餌10万円分のほうが嬉しいのにゃ。

2007年

02月23日

(金曜日)

◇ この角度 ◇

これこれ、この角度から見るとアポロも結構凛々しいんだから。



いつも男前にゃ。
キリリ!

2007年

02月22日

(木曜日)

◇ チョコお説教 ◇



アポロ、猫と言ってもあんまりお気楽に生きてちゃだめなのにゃ。
立派な猫としてのプライドを持つことが大事なのにゃ。

ふんふん。



わたしの言ってる事分かっているのかにゃ?
うんうん



分かったから遊ぶのにゃ~♪
うきゃ~!!

2007年

02月21日

(水曜日)

◇ 結果発表 ◇

娘が受けた公立高校の推薦入試の結果が発表された。
推薦枠定員20人のところ、応募が18人で合格が18人。
つまり受験者全員合格って訳。
今年は運良く(?)推薦の応募者が少なかったみたい。
いや~、何はともあれ良かった良かった♪
これでやっと入試から開放されて、しばらくのんびり遊んで暮らせるね。



今夜はご馳走だって。
何をご馳走してくれるのかにゃ?
ワクワクにゃ~。

2007年

02月20日

(火曜日)

◇ なるようになるか ◇

明日は娘の公立高校の推薦入試の結果発表。
面接試験の前日に、我が家で一応予行練習をしてみたのだが、実際には想定外の質問ばかりされてしまった様子。
娘、帰ってきて一言。
「一般入試、よろしく!」
ああ、何だが不安・・・。



なるようになるのにゃ。

2007年

02月19日

(月曜日)

◇ 癒しの情景 ◇

猫はよく窓から外をじ~っと一心に眺めているけど、いったい何を見ているのだろう。
猫の視線で一緒に外を眺めてみたけど、今日は鳥さえ来ていないけど。
それとも、猫にしか見えない何かが見えるのかしら?
そういえば、家の中で飼われている猫は、外を眺めるだけでストレス解消になると言うことを聞いたことがある。
やっぱり外の情景は癒されるのかしら?



猫もたまには考え事をするのにゃ。

2007年

02月18日

(日曜日)

◇ お気に入りの箱2 ◇

今日もアポロはお気に入りの箱の中。
食事が終わるとサッサと箱に入ってまったりと。
ひょっとして引きこもり?



僕専用の個室なのにゃ~♪

2007年

02月17日

(土曜日)

◇ お気に入りの場所 ◇

今日のアポロは一日中この箱の中。
よほど気に入ったと見える。



落ち着くのにゃ~。

2007年

02月16日

(金曜日)

◇ 画面の裏で ◇

パソコンをいじっていると必ずやって来る猫たち。
わざわざ画面の前をウロチョロしたり、キーボードを踏んだり。
どけても、どけても、性懲りもなく邪魔をしにやって来る。
でも、今日はおとなしく画面の裏でくつろいでいる。
何かいたずらを企んでいるのか?



なんかこの狭さが落ち着くのにゃ。

2007年

02月15日

(木曜日)

◇ だから乗るなって! ◇

せっかく今洗ったばかりなのに、乗るんじゃないよ!
こら、かわいい顔したって駄目!



うふっ♪

2007年

02月14日

(水曜日)

◇ 写さないで ◇

ママに抱っこされ、まったりとするアポロ。



ママの腕の中は気持ち良いのにゃ~♪
つい、ウトウトしちゃうのにゃ~。




でも、寝顔は写しちゃいやなのにゃ~!

2007年

02月13日

(火曜日)

◇ 今日は機嫌が悪い ◇



今日はちょっと機嫌が悪いのにゃ!
触ると噛み付くのにゃ!

2007年

02月12日

(月曜日)

◇ 突然の暗闇 ◇

昨日の夜、TVでデブ猫を観ながら笑っていたら、突然真っ暗になった。
ブレーカーが落ちたのかと思ったが、外を見ると町内全部が真っ暗。
うわ~停電だ。
みんなで携帯の画面の明かりを懐中電灯代わりに、暗い家の中を右往左往。
懐中電灯はどこ?電池はどこ?ローソクは?
日ごろの災害への備えは何処へやら・・・。
やっぱり、我が家でも防災訓練が必要かも。

停電はおよそ1時間続いた。
その間チョコはみんなと一緒にウロウロしていたけど、アポロは少しもあわてず、うずくまったまま、ひたすら暗い外を眺めていた。
さすが大物・・・。



ああいうときは落ち着くのがいいのにゃ。
しかし、突然の停電で、少しワクワクしたのはなぜでしょう。


2007年

02月11日

(日曜日)

◇ 合格通知 ◇

先日娘が受験した私立高校の合否通知が届いた。
まあ大丈夫だろうと思っていたO花学園と、半分あきらめていたS女学園の両方とも合格だった。
まだ公立高校推薦の面接試験が残っているのだけれど、これで娘のモチベーションはすっかり下がってしまった様子。
面接時の3分スピーチ用の原稿すらまだ1行も書いていない。
どうも本人は、S女学園でいいやという気になってきたらしい。
さ~てどうする?
今更せっかく貰った公立推薦を蹴るわけにいかないし・・・。



あたしはどうすればいいのかにゃ?
とりあえずグルグル回ってみるのにゃ。

2007年

02月10日

(土曜日)

◇ これは何ゴミ? ◇




やっぱり段ボール箱の中は落ち着くのにゃ~♪
これは燃えるゴミ?燃えないゴミ?それとも生ゴミかにゃ?

2007年

02月08日

(木曜日)

◇ 何アレルギー ◇

今年の冬はずっとお鼻の調子が悪い。
きっと花粉症だと思っていたのだが、はて、こんな真冬に何の花粉?
これはやっぱり娘と一緒で、猫アレルギーかしら。



そんな馬鹿にゃ。

2007年

02月07日

(水曜日)

◇ 呼んだ? ◇



なあに?呼んだ?

2007年

02月06日

(火曜日)

◇ 猫のお気に入りスポット ◇

TVの上は猫のお気に入りのお昼寝スポットだけど、薄型のTVになったら上に乗れなくなるよね。
今のところ買い替えの予定は無いから、まだしばらくは大丈夫だと思うけど。
たぶん・・・。



ほんのり暖かいのにゃ。

2007年

02月05日

(月曜日)

◇ 猫も一票 ◇

昨日は知事選挙の投票に行ってきた。
久しぶりに投票率も高く、非常に接戦だったようだ。
我が家でもどうやら票が割れた模様。



猫にも投票させて欲しいのにゃ。
もっと美味しい餌をくれる人に一票入れるのにゃ。




ねっ♪
知らん!

2007年

02月04日

(日曜日)

◇ 良く分からないが ◇

アポロが爪とぎをしてボロボロにしたソファーを代えた。
新しいソファーでもアポロが爪とぎするのは時間の問題と諦めていたのに、今度は一向に爪とぎする気配が無い。
不思議・・・。
色?材質?形?
猫の気持ちは良く分からない。



猫にも事情があるのにゃ。

2007年

02月03日

(土曜日)

◇ 恵方巻き ◇

今日の夕飯は恵方巻き。
ただし、今年は、手巻き寿司のついでに、各自自分で巻いて食べるシステムにしてみた。
子供たちは、なかなか綺麗に巻けないようだったけど、それなりに楽しかったみたい。



巻いてないのにゃ・・・

2007年

02月01日

(木曜日)

◇ 重箱の隅もつついとく ◇



ふふふ、美味しいものをこんな箱に隠しても無駄なのにゃ。



おうりゃ~!
キック一発!!




ほうら、楽勝、楽勝にゃ~♪



美味しい餌がコ~ロコロと。



こうやって重箱の隅もつついておくのも忘れずに~、なのにゃ。

HOME