fc2ブログ

アポロとチョコの優雅な日々

アメリカンショートヘアのアポロとチョコの写真日記♪

2006年

04月30日

(日曜日)

◇ 準備OK ◇

GWの留守の間、猫たちが困らないようにトイレを1箇所増やすことにした。
ただ、新しいトイレをアポロたちが使ってくれるか少し心配だった。
しかし、新しいトイレを玄関に置いて中に砂を入れたとたん、アポロが飛んで来てさっそくオシッコをしていった。
なんだ、大丈夫じゃないか。
結構賢いねアポロは。
それとも猫の本能?


砂があったらオシッコする。
猫の本能にゃ。
スポンサーサイト



2006年

04月30日

(日曜日)

◇ バッタモン ◇

今日は私の誕生日だったけど、1度も「誕生日おめでとう」の言葉を聴くことが無かった。(ような気がする)
もはやおめでたい歳でもないから良いけどね。
おまけに、一日中、GWの旅行の準備やら息子の遠足の準備やらで走り回っていて、ケーキを買う時間すらなかった。
それでも、息子の服を買いに寄ったショッピングセンターで、ヴィトンのキーケース、ディオールのポーチ、エルメスのベルトの3点セットを誕生日プレゼントに買ってもらった。
もっとも、いずれもブランド名の後ろに(風)が付く、バッタモン3点セット。
でも1メートル離れりゃ本物に見えないこともないからいいや。
実用性は本物と一緒だし。
それに今年はGWの旅行もあるし、これで勘弁してやろう。
でも、来年は・・・・。


ママはもう誕生日が楽しくない年頃なのにゃ。

2006年

04月28日

(金曜日)

◇ くじけない ◇

GWの横浜はどこも人で一杯。
中華街なんか満員電車なみの混雑。
みなとみらいは100万人以上の人出。
などなど・・・、さまざまな情報が集まってくる。
でも挫けない。
せっかく宿代がタダなんだし。
さあ、横浜では何を食べようか。


家でゴロゴロしてるのもいいかもにゃ。

2006年

04月27日

(木曜日)

◇ GWの計画 ◇

GWはパパの単身赴任先の横浜に、子供たちと遊びに行くことになった。
もちろん宿泊先はパパのワンルームマンション。
しかし、あの部屋に5人も本当に泊まれるのだろうか・・・。
それよりも問題は、留守中の猫たちの世話をどうするかだ。
内猫2匹、外猫2匹。
まさか横浜まで連れて行くわけにもいかないし。
さて、どうしたものか。


餌はどうするのにゃ~?
トイレはどうするのにゃ~。

2006年

04月25日

(火曜日)

◇ そういう主義 ◇

庭の雑草達がぐんぐんぐんぐん元気に伸びてきた。
それはそれはすごい勢いで、もうすぐハーブ畑のハーブ達と一体化してしまいそう。
ひょひょろと名前も知らない植物があちらこちら伸びていて、名前も知らない花が咲き乱れている。
これじゃだれも元は一面芝生の庭だったとは思うまい。
自然って力強いなあ~。
と感心している間に、少しでも雑草抜きをしろよと聞こえて来そうだが、
私は雑草抜きをしない主義なのだ。
絶対するもんか。
今度パパが帰ってきたら草刈させようっと。


ママは虫が死ぬほど嫌いなのにゃ。

2006年

04月24日

(月曜日)

◇ 少々疲れてきました ◇

まだ脳を鍛え続けてます、それはもう毎日必死に。
ついに20歳まで若返りました。
しかし、これを維持するのは正直言ってしんどいです・・・。
そろそろ、お休みしてもいいですか。
しかし、気を抜くとまた戻ってゆくのだろうなぁ。
ちなみに、パパは30歳まで到達したけれど、また52歳まで戻ってしまいました。
怖い怖い。


むなしい努力なのにゃ。
コタツ猫に言われたくないね。

2006年

04月23日

(日曜日)

◇ 本能のなせるわざ ◇

大須までゲームをやりに行くから一緒に付いて来ないかと、次男とパパに誘われた。
べつにゲームに興味は無かったが、ついでに靴の一つでも買おうかと、車に同乗することにした。
大須では、一応、服やら靴やらを見て回ったのだが、たまたま通り掛ったスーパーのキムチがあまりに安かったので、ついつい他の食材もあれもこれもと買うことになってしまった。
わざわざ大須まで行って、結局買ったのはレジ袋3つ分の食材かよ。
主婦って、つまんね~。

猫はどうしてこういう物に入りたがるのだろう。
やっぱり本能なのかなぁ。
でも、すぐ飽きる。


そうなのにゃ~。
ね~♪。

2006年

04月22日

(土曜日)

◇ 一人になりたい ◇

チョコの姿がみえないと思っていたら・・・・。
こんな所に居た。


少し一人になりたかったのにゃ。

2006年

04月21日

(金曜日)

◇ あれに似ている ◇



うずくまっているアポロの姿を見ると、何かに似ているような気がして。
え~と、え~と、何だっけ・・・・。



思い出した!つちのこだ!
失礼なのにゃ!

2006年

04月19日

(水曜日)

◇ 若返り ◇

たゆまぬ努力の結果、ついに脳年齢が26歳まで若返った。
あの脳年齢61歳のショックにもめげず、がんばったかいがあったというものだ。
人間、諦めちゃだめだと改めて実感する。
さあ、今日も、20歳目指してトレーニング、トレーニング。
ついでに体も若返らないかな~♪


全然見た目は変わらないのにゃ。
気のせいなのにゃ。

2006年

04月18日

(火曜日)

◇ 初めて見た ◇

新しい掃除機に何故かおびえるアポロ。
今までの掃除機は平気だったのに、今度の掃除機は電気が入っていなくても怖いらしい。
ノズルを近づけるだけで後ずさりして、ついにはフ~ッと威嚇。
は、はじめて見た!アポロが威嚇するところ。
まるで猫みたいに。
いや猫ですけどね。
でも、生まれて初めてじゃない?アポロが威嚇したの。
アポロでも威嚇できたのね~。


怪しいのがいるのにゃ~。



ち、近づくにゃ~!



怖いのにゃ~、泣いちゃうのにゃ~。

2006年

04月17日

(月曜日)

◇ あなたの脳年齢は ◇

やっとニンテンドーDS Liteを買った。
ソフトは当然「脳を鍛える大人のDSトレーニング」さ!
最初は当然「脳年齢チェック」さ!
ついに私の若々しい頭脳の優秀さを証明する時がきたのさ!

スタート!

ぴっぴっぴっ・・・

ぴっぴっぴっ・・・

ケッケッケッ、ちょろいぜこんな問題。

こりゃ脳年齢20歳代かな?

ケッケッケッ。

ぴっぴっぴっ・・・

ぴっぴっぴっ・・・


あなたの脳年齢は・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

61歳

・・・・・・

いやぁ~~~!!



ママ、必死に何かやっているのにゃ。
もう寝るのにゃ~。

絶対、若返ってやる、若返ってやる。

2006年

04月16日

(日曜日)

◇ 3倍長持ち ◇

しばらく前から調子の悪かった掃除機。
その日の気分で動いたり動かなかったり、動いたと思ったら途中で止まってしまったり。
しかしついに、なだめても脅しても、うんともすんとも言わなくなった。
しかたが無い、新しいのに買い換えるか・・・。
というわけで、山○電気へGO。
あれやこれや根掘り葉掘り時間を掛けて店員さんに話を聞き、展示品を実際に動かしてみて買うことに決めた。
買ったのは店員さん一押しの最新機種。
値段も今まで使っていた機種の3倍以上もする。
こういう物には金を掛けない主義の私としては、かなりの出費だったけど、これは決して真田広之似のイケ面店員だったからじゃない。
3倍長持ちしてくれればと思ったから・・・。
本当だよ。


やけに店員さんとのお話しが長かったのにゃ。

2006年

04月14日

(金曜日)

◇ ボリューム感 ◇

アポロは座るとお腹のお肉が横に広がって、それはそれは凄いボリュームになってしまう。
上から見るとそれはもう・・・。
立派。


誰か上から見ているのかにゃ~?

2006年

04月13日

(木曜日)

◇ さえない ◇

このところずっと週末の天気がさえないけど、横浜のパパの布団はどうなっているのだろう。
干したという話しを聞いたことが無いけど・・・。
週末はだいたい名古屋に居るし。
平日干せるわけもないし。
考えるだけで痒くなりそう。
くわばら、くわばら。


天気がさえないのにゃ~。

2006年

04月12日

(水曜日)

◇ ラッキー、ラッキー♪ ◇

天気予報が大雨だ豪雨だと言うので、以前の豪雨で車を水没させてしまった私としてはドキドキしながら空の様子をうかがっていたのだが、運よく大雨のコースは外れてくれた様子。
ラッキー♪
夜、パパからメール。
インターネットで「ゆず小町」を見つけたから購入してくれたとのこと。
2~3日で届くそうだ。
ラッキー♪


ママは雨の日は運転できないのにゃ。

2006年

04月11日

(火曜日)

◇ テスト中なのに ◇

今日、長男がファイナルファンタジーⅫをコンプリートした。
やった~って、あなたテスト中なのに!
なんて堂々とした現実逃避。
馬鹿者!


うにょ~。

2006年

04月10日

(月曜日)

◇ 将来の目標 ◇

今日からテストの長男と娘は、相変わらずの一夜漬け。
先日、TVでIT企業社長(勝ち組)とフリーターの青年(負け組)の番組を観ていた長男が
「バイトだけだと年収はいくら位かな。」
と聞くので
「せいぜい200万ぐらいかな。」
と教えると
「ほほ~♪」
と何やら感心している様子。
お~い!IT企業社長の方の年収を聞けよ。
目指すところを間違えていないか?


猫の生活も悪くないのにゃ。

2006年

04月09日

(日曜日)

◇ お休みにゃ ◇

今にもずり落ちてしまいそうなお尻。

大丈夫かな?



ZZZZZZZZ

2006年

04月08日

(土曜日)

◇ 春の嵐 ◇

お昼ご飯のような朝ごはんを作っていたら、突然の地響きのような音と共に、物凄い突風が吹き始めた。
ゴーッという音と共にゴミ箱の蓋やら段ボール箱やら、色々なものが吹き飛ばされてゆく。
満開の桜の木も折れそうな勢いで風に翻弄されている。
まるで渦巻く風の中にいるようで、竜巻にでも襲われているのかと恐怖した。
しばらくすると風は収まったが、どれだけ凄かったかと言うと・・・。
休日は昼まで起きてこない子供たちが、皆起きて来たくらい凄かった。

今日は黄砂のため世の中が黄色く霞んでいる。
家の車、昨日までピカピカだったのに・・・。


アレくらい、平気なのにゃ。
男なのにゃ。

2006年

04月07日

(金曜日)

◇ 夜桜は? ◇

名古屋もやっと桜が満開♪
さっそく夜桜見物しようということで、夕方家族そろって家を出た。
でもお腹がすいたというので、まず腹ごしらえしよう、そうしようということで、焼肉屋の「百円屋」へGO。
おお、安い、おお、美味い。
お腹が一杯になったところで、近くの「BOOK OFF」へ寄って帰ってきた。
あれ?夜桜は?


庭の桜が満開だから、アポロたちもお花見しようね。
なんか納得できないのにゃ~。
ここから出すのにゃ~。

2006年

04月05日

(水曜日)

◇ 一人になりたい ◇

ふと気がつくと、アポロがケージの中に入っている時がある。
自分で扉を開けて中に入ると、ちんまりと落ち着いて外を眺めている。
やはり中は落ち着くのだろうか。


猫にも一人になりたい時があるのにゃ。

2006年

04月04日

(火曜日)

◇ 油断したな ◇

アポロったら、なんて締りの無い顔をしているのでしょう。
アクビの直前なのか直後なのか。
ひょっとして、いつも人が見ていない時は、ぬぼ~とした顔をしているのではなかろうか?


油断したのにゃ~。

2006年

04月03日

(月曜日)

◇ お花見いきたいね ◇

そろそろ名古屋も桜が見ごろ。
お花見行きたいけど、週末まで桜はもたないかな~?
風が強いし、もうすぐ雨になりそうだし・・・。
がんばれソメイヨシノ!


お花見いきたいね~♪
ね~♪

2006年

04月02日

(日曜日)

◇ こんにちは~♪ ◇

春から新しいTVドラマが続々と始まるけど、なんかドレもコレも漫画が原作?
オリジナルドラマはネタ切れ?
まあいいけど・・・。
面白けりゃ。


こんにちは~♪ご飯まだ~?
まだ~?

HOME