fc2ブログ

アポロとチョコの優雅な日々

アメリカンショートヘアのアポロとチョコの写真日記♪

2009年

09月24日

(木曜日)

ロケ地めぐり


さて、ここは何処の風景でしょう?


そうです、映画「20世紀少年」のロケ地、常滑市です。
映画の中に出てくる少年時代の重要なシーンが、ここ常滑焼の町、常滑市で撮影されました。
実際に映画の中で使われた場所には、このような看板が立っていて、映画のシーンと見比べることが出来るようになっています。
ロケ地ガイドのパンフレットを片手に、常滑焼のお店などを覗きながらロケ地めぐりをしてきました。
連休中ということで、同じようにパンフレットを持って「ああここだここだ」と言いながら撮影ポイントで写真を撮っている人たちが沢山いました。
そういえば、すぐ近くの中部国際空港(セントレア)でも、ロケが行われたそうです。
成田空港でユキジとケンジが初めて万丈目と合うシーンです。
あれ成田空港じゃなかったんだ・・・。




映画ロケの様々な資料や写真の展示会も開催されていました。


常滑焼のお店の前で駆け回っていた子猫。


こちらも同じ常滑焼のお店の子猫。


ある常滑焼の店先にあった祠を覗くと常滑焼の猫が鎮座していました。
ここは猫の町か?

スポンサーサイト



2009年

08月30日

(日曜日)

誰か子猫もらってくださいな

最近、また茶々が子猫を引連れて庭にやってくるようになりました。
3匹の子猫たちはそれぞれ個性豊かで、元気一杯に庭を駆け回っています。
でもこの先、この子猫たちが生きてゆくのは厳しいのも事実。
誰かこの子たちを引き取ってくれませんか?




ごちゃごちゃ言ってないで、さっさとご飯出しなさいよ!
かあちゃん、おなかすいた・・・。


2009年

04月21日

(火曜日)

もう慣れた?

最近は、窓を開けると堂々と中に入ってきてご飯をたべるようになったふにゃお君。
でもご飯を食べ終わると、さっさと外に出出てしまうところは相変わらず。
室内でこんなに寛いだショットは貴重です。


今日はちょっと一休みしていくの

2009年

03月28日

(土曜日)

ごはんくれ!

ふにゃお君を中に入れてご飯を食べさせていらた、窓の外に順番待ちができていました。
窓の外のふにゃお君そっくりのニャンコは、実はふにゃお君の母親のチャチャ。
生んだふにゃお君を我が家の庭に置き去りにしたまま長いこと失踪していましたが、先日突然戻ってきて何事も無かったようにうるさく餌を要求します。
ほんとにこまった母親です。
首輪をしたアメショは、どこかの飼い猫だったと先日判明した奴です。
我が家ではナサケナスと呼んでます。
アメショなのに情けな~い顔をしてるから。



おなかがすいたわよ!
はやくご飯出しにゃさいよ!


2009年

03月21日

(土曜日)

仲の良い2匹

春の暖かさが続きます。
今日は庭のベンチで猫たちも仲良く日向ぼっこです。


暖かくてつい眠くなってきたのにゃ~
ううう重いのにゃ、もっと離れるのにゃ~


ハッ!と目が覚める・・・



これはとんだご迷惑をおかけしたのにゃ
まあ気にするにゃ


どちらも雄猫なのに変に仲の良い2匹です。
右のアメショは毎日欠かさずご飯を食べにやってくるので、てっきり野良猫だと思っていたら、いつの間にか真新しい赤い首輪をしていました。
おまえ飼い猫だったの?
うちのフニャオの餌狙わないで、自分の家で餌貰えよ~!

2009年

01月04日

(日曜日)

あけましておめでとうございます



明けましておめでとうございます♪

今年こそは心身共に充実した一年にしたいと思います。

本年もアポロ、チョコ共々よろしくお願いいたします。


2008年

11月25日

(火曜日)

寒いのに

本格的に寒くなってきたので、石油ファンヒータ用の灯油を買ってきました。
ところが、タンクに灯油を入れたところで、突然の不幸な出来事が起きてファンヒータが壊れてしまいました。
あああああ、なんということ・・・・。
やっぱりガスファンヒータに変えろという東○ガスの陰謀か。


寒いってば
エアコンだと足元寒い・・・。

HOME →次ページ